
12月1月は、御朱印紙でのご対応となります。
御朱印帳への浄書は2月1日から再開となります。
※四季おそろいの「金のスサノオ」の印につきましても、御朱印紙でのご対応となります。
《御朱印受付》 9:00〜16:30
《御朱印中止期間》12/14、12/20~12/31
《御朱印帳への浄書について》令和6年2月1日から再開
《鎮守氷川神社×横尾忠則限定御朱印帳》 1/15 & 2/15 ※頒布方法は以下の通りとなります
《お正月限定御朱印符》 1/1~1/14まで ※なくなり次第終了
《スサノオの色》 12月 … 秋の朱色 1月 …冬の紫色
《クシナダヒメの御朱印》 ・12/12 ※1/1の頒布はありません
皆様の安全確保と、ルールを徹底し頒布を行います。
以下の約束事をおまもりの上お受けください。
グッズではなく、神社の授与品の頒布です。
皆様が穏やかに気持ちよく参拝いただけますようご協力の程、お願い申し上げます。
お渡しの際は御朱印帳の頒布のみとなります。
通常御朱印、金のスサノオなどの対応は午前9時~となります。
① お1人様1冊のみ。
車で待っているなど、その場にいない方の分はお渡しできません。
② 午前8時より境内にて整理券をお配りいたします。
当日のアナウンスに従って整理券をお受けください。
整理券お渡し後は速やかに頒布を開始いたします。
整理券受け取り後は、人との間隔を取って境内にてお待ちください。
③ 並び行為の禁止。
午前8時までは並ぶことは出来ません。
それより前に並ばれた方には整理券はお渡しする事が出来ませんのでご注意ください。
必ず以上をお守りの上、御参拝ください。
皆様の御参拝を心よりお待ちしております。