
例年、七五三期間(10月最終週~11月中)の土日祝日は予約なしのご案内となっておりましたが、
令和二年は新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、平日土日関わらず、
ご祈祷は全て予約制とさせていただきます。
以下のご確認の上、ご予約をお願いいたします。
〇9:00~15:00(14:45の回)まで15分毎にご予約を承ります。
※このお時間は七五三詣、初宮詣のみの御案内となります。
※15:00~は厄除、交通安全等の諸祈願の御案内となります。
〇社殿・外拝殿に分けて行っております。どちらかお選びください。
・ 社殿 → 社殿全体に抗ウイルス加工を施し、換気を徹底しております。
・外拝殿→ 屋外のため換気が良く、全体に抗ウイルス加工を施しております。靴を脱ぎ履きせずに御案内可能です。
〇密を避ける為、各時間5組様ずつの受付となります。
〇当日ご祈祷にお付添いの方は、1組×2名様までとなります。
予約受付開始 | 令和2年 8月1日(土) |
---|---|
午前8時30分から | |
祈祷時間 | 9:00~15:00(14:45の回)まで15分毎 |
七五三期間対象日 | 10/24(土)・10/25(日)・10/31(土) 11/1(日)・11/3(火・文化の日)・11/7(土)・11/8(日)・11/14(土)・11/15(日)・11/21(土)・11/22(日)・11/23(月・勤労感謝の日)・11/28(土)・11/29(日) |
御初穂料 | ・五千円 ・一万円
※どちらかお選びいただき、ご予約の際お伝えください。 |
予約事項 | 〇希望日時 〇お子様のお名前、年齢、電話番号 〇御初穂料 ( 五千円 or 一万円 ) 〇祈祷場所 ( 社殿 or 外拝殿 ) |
備考 | 〇当日は15分前までに受付をお済ませ下さい。 〇御初穂料はのし袋にお納めいただき、受付の際にお渡しください。 〇お付添いは 1組2名様まで 〇以上のお時間は七五三詣、初宮詣のみの御案内となります。 〇ご祈祷をお受けの方は検温、アルコール消毒を徹底いたします。 ※体調不良や体温が37.5度以上の方はご参列をお控え下さい。 |
9:00~17:00(16:30の回)まで30分毎のご予約となります。
時期により受付件数が変わります。
【8月】・・・1組様ずつ
【9月】・・・2組様ずつ
【10月11月】・・・3組様ずつ
以上、ご確認の上ご予約下さい。
皆様の御参列を心よりお待ちしております。